Facility施設紹介

感性をはぐくむ南棟

木育ひろば 木音(ころん)

概要

東京おもちゃ美術館がセレクトした「木のおもちゃ」がたくさんあり、赤ちゃんから3歳くらいまでの子どもと保護者が楽しめます。

【なぜ、木育なの?】
新居浜市は、住友林業発祥の地で、森林が豊富な街です。新居浜の森林を守っていくため、生活の中に木を取り入れてほしいという願いで、木育ひろば「木音」(ころん)が誕生しました。

【木育の五感について】
「木」には、触った時のやわらかさや温もり、優しいにおい、木目の美しさ、おもちゃ同士がぶつかるときの優しい音など、五感を刺激する要素がたくさんあります。
大人になると視覚、聴覚が主になりがちですが、子供はにおいをかいだり、なめたり、にぎったりと五感を働かせている大切な時期です。
木のおもちゃならではの刺激が、子どもの五感の発達を手助けしてくれます。

【お問い合わせ・ご予約 (木育ひろば 木音)】
電話 070-4493-2794

ご利用時間

施設名 開館時間 休館日

施設名木育ひろば 木音(ころん)

開館時間10:00 〜 16:00

休館日12/29〜1/3、月・火曜日(祝日の際は翌日)

料金表

施設名 区分 単位

時間区分

10:00 〜 16:00

1

施設名木育ひろば 木音(ころん)

区分

単位1回

休館日4歳以上 200円

料金表

1

施設名

木育ひろば 木音(ころん)

区分

単位

1回

時間
区分

  • 10:00 〜 16:00
  • 4歳以上 200円

ご利用方法

<ご利用にあたって>
ネット予約はこちらからお願いします。
https://lin.ee/rq6re4r
※ネット予約に当日空きがある場合は、予約なしでも利用できますので、直接お越しください。

予約日にお越しください。初めてのご利用の場合は、利用登録をお願いします。
利用登録申込書に必要事項をご記入ください。
① 開館日  水曜~日曜
② 閉館日  月曜・火曜(祝日の場合は開館、翌平日が閉館)・お盆・年末年始・地方祭
③ 利用時間 10:00~12:30/13:30~16:00
④ 対象   0歳~4歳未満の子どもと保護者(子どものみの利用はできません)
⑤ 利用料金 4歳以上一人につき200円
  チケット制 10枚チケット:1800円 5枚チケット:900円(有効期間1年)
⑥ 盗難や紛失が起こらないよう、貴重品の管理は利用者の責任でお願いします。
⑦ 施設内の遊具等が破損した場合には、職員へ報告をお願いします。
⑧ 火災や地震等が発生した場合は、全館に非常放送が入りますので、あらかじめご承知おきください。

木音レター2023.6

木音レター2023.5

木音レター2023.4